ひのはらキャンプ@2008
ひのはらキャンプ@2009
ひのはらキャンプ@2011
今年で18回目です
昨年は雨で、なかなか楽しめなかったけど、今年は天気にも恵まれ、楽しかった!
今年は川にも入れました

いかだも作って
楽しみました
今年から、新種目Rivolleyball(リバレーボール)が追加されました。水球とビーチバレーの間みたいな種目。川の中で、ビーチボールでラリーを続けもの。今年は31回が最高記録でした。来年は新記録を目指してがんばります。
例年、コテージ脇でやっている、パンも河原に火をおこし、暖をとりながらおいしいパンをいただきました。
夜はBBQ
そして、キャンプファイヤー
今年はリバレー頑張りすぎたので、カモビールは欠席して0時過ぎに就寝。
2日目は、例年通り子供たちにたたき起こされるまで待機して、いきなり
うぉ~~~~~~~~~~
ってマウントポジションはいりビビッた・・・
この子はわんぱく相撲で優勝経験を持つ2年生。何キロあるんでしょうか、結構重かった・・・
そして、わらわら総勢6人に襲撃にあいました。。。
起こしてもらうのをまっちゃうあたり、毎年のイベントとは言え、なんだかんだ子供好きなんだなぁと我ながら思います。
朝は流しそうめん
・・・皆さん眠そうですね
この日はたまたま、来年行なわれるスポーツ祭東京2013(国体)のプレ大会でコテージの前をロードレースの選手が通過するって事で声援を送りました。

え?ここ上り坂だよね?ってスピードでかけ抜けて行きました
個人的には車両に興味がありました笑





今年は10年ぶりくらいにオーナーで林業家の田中惣次さんに遊学の森を案内していただきました。


今年勉強したことは、モミの木の葉っぱは先が分かれてる、って事でした。
他にもいろいろ貴重な話を聞くことが出来ました。子供は「???」って感じでしたが笑
帰ってきてから、もう一度川で汗を流して、固めのバームクーヘンを食べて
終了!
今日は下半身と腕が筋肉痛です笑
ひのはらキャンプ@2009
ひのはらキャンプ@2011
今年で18回目です
昨年は雨で、なかなか楽しめなかったけど、今年は天気にも恵まれ、楽しかった!
今年は川にも入れました

いかだも作って


今年から、新種目Rivolleyball(リバレーボール)が追加されました。水球とビーチバレーの間みたいな種目。川の中で、ビーチボールでラリーを続けもの。今年は31回が最高記録でした。来年は新記録を目指してがんばります。
例年、コテージ脇でやっている、パンも河原に火をおこし、暖をとりながらおいしいパンをいただきました。

夜はBBQ

そして、キャンプファイヤー

今年はリバレー頑張りすぎたので、カモビールは欠席して0時過ぎに就寝。
2日目は、例年通り子供たちにたたき起こされるまで待機して、いきなり
うぉ~~~~~~~~~~
ってマウントポジションはいりビビッた・・・
この子はわんぱく相撲で優勝経験を持つ2年生。何キロあるんでしょうか、結構重かった・・・
そして、わらわら総勢6人に襲撃にあいました。。。
起こしてもらうのをまっちゃうあたり、毎年のイベントとは言え、なんだかんだ子供好きなんだなぁと我ながら思います。
朝は流しそうめん

この日はたまたま、来年行なわれるスポーツ祭東京2013(国体)のプレ大会でコテージの前をロードレースの選手が通過するって事で声援を送りました。


個人的には車両に興味がありました笑






今年は10年ぶりくらいにオーナーで林業家の田中惣次さんに遊学の森を案内していただきました。



今年勉強したことは、モミの木の葉っぱは先が分かれてる、って事でした。
他にもいろいろ貴重な話を聞くことが出来ました。子供は「???」って感じでしたが笑
帰ってきてから、もう一度川で汗を流して、固めのバームクーヘンを食べて

今日は下半身と腕が筋肉痛です笑
■
[PR]