2015年 07月 20日
蓼科山 2015.07.15 |
90歳になった祖父と、60歳になった父と3世代登山
本当は富士山に登る予定だったけど、台風接近に伴う天候不良で断念。
14日に上京した祖父を連れて、天気の良かった15日は諏訪富士と言われる蓼科山へ
白樺湖から見上げる姿はまさに富士!

5時発、諏訪南から下で8時頃到着
8:20入山
しばらくは樹林帯の中を登ります。天狗の露地まではなだらか


北アルプスの眺望が楽しめました。
えっちらおっちら歩いて、9時半前に蓼科山荘到着
ここで山荘の人といろいろ話をして、山荘のブログに後日載せて頂きました
ここで、手乗りウソが居るって事で、えさやり

警戒心なさすぎです笑
一人のところに2羽乗ることは珍しいですが、仙人は自然と一体ですな

エサやりで10時過ぎてしまったので、ここからは山頂を目指します。(10:15発)
蓼科山荘からは高度を上げて、時折手をつきながら登っていきます

後半は岩山で、登りづらいですが小学校の遠足でくる程度の山です

先頭を行く、じぃちゃんに撮ってもらった写真

さすがに10年前と比べると、安定感がなくなったけど、それでも元気だなぁと実感する歩きっぷり
11:00登頂

持って行った横断幕を広げて撮影!

ホントに90歳なのか疑問に思うわ。
予定より遅くなったので、山頂で昼食

雲が多かったけど、時折下界が望めました
冬にホームゲレンデとしてるエコーバレーも見えました

12:20下山開始

小学校の遠足組が昼食中にすたこらさっさと下山
13:20蓼科山荘13:40
14:40下山完了
最近、コースタイムで歩けなくなりつつある。。。
と言うか全然自発的に山行ってないしなぁ
親父が元気なうちは、付き合い程度でも山は行きたいな
酒も飲まない俺が親父と付き合えるのは山ぐらいだからな
おやじも、じぃちゃんもいつまでも元気でいてほしいもんだ
本当は富士山に登る予定だったけど、台風接近に伴う天候不良で断念。
14日に上京した祖父を連れて、天気の良かった15日は諏訪富士と言われる蓼科山へ
白樺湖から見上げる姿はまさに富士!

5時発、諏訪南から下で8時頃到着
8:20入山
しばらくは樹林帯の中を登ります。天狗の露地まではなだらか


北アルプスの眺望が楽しめました。
えっちらおっちら歩いて、9時半前に蓼科山荘到着
ここで山荘の人といろいろ話をして、山荘のブログに後日載せて頂きました
ここで、手乗りウソが居るって事で、えさやり

警戒心なさすぎです笑

一人のところに2羽乗ることは珍しいですが、仙人は自然と一体ですな

エサやりで10時過ぎてしまったので、ここからは山頂を目指します。(10:15発)
蓼科山荘からは高度を上げて、時折手をつきながら登っていきます

後半は岩山で、登りづらいですが小学校の遠足でくる程度の山です

先頭を行く、じぃちゃんに撮ってもらった写真

さすがに10年前と比べると、安定感がなくなったけど、それでも元気だなぁと実感する歩きっぷり
11:00登頂

持って行った横断幕を広げて撮影!

ホントに90歳なのか疑問に思うわ。
予定より遅くなったので、山頂で昼食

雲が多かったけど、時折下界が望めました
冬にホームゲレンデとしてるエコーバレーも見えました

12:20下山開始

小学校の遠足組が昼食中にすたこらさっさと下山
13:20蓼科山荘13:40
14:40下山完了
最近、コースタイムで歩けなくなりつつある。。。
と言うか全然自発的に山行ってないしなぁ
親父が元気なうちは、付き合い程度でも山は行きたいな
酒も飲まない俺が親父と付き合えるのは山ぐらいだからな
おやじも、じぃちゃんもいつまでも元気でいてほしいもんだ
by hiroshi-aaa
| 2015-07-20 18:42
| おでかけ
|
Comments(0)